こんにちは。
元銀行員で一児の母のちきです。
記事を読みにきてくださり、ありがとうございます!
今日は、昨日の続き、妊娠後期の過ごし方、気をつけたい事のおはなしです。
もくじ
《妊娠後期ってこんな時期》
妊娠後期は、お腹もかなり重くなり、
寝るのも苦しく、起きるのも苦しく、
何をするのも苦しい!!
という何とも大変な時期になります。
お腹が大きすぎて、じぶんの足元が見えない!!
足の爪が切れない!!
タイツや靴下が履けない!!
パンツをはくのすら大変!!( ; ; )
とゆう、なんとも辛い経験をしました、。
ですが、それもあかちゃんがしっかり成長している証拠!
もうすぐ会える事を楽しみに、
この大変さもいい思い出、と思って乗り切りましょう(^◇^;)苦笑
《妊娠後期に気をつけたい事》
妊娠後期に気をつけたい事といえば、
なんと言っても、
「体重が増えすぎること」
です。
妊娠後期の時期は、ただでさえ、水を飲むだけでも太ると言われています。
それなのに、、、わたしは妊娠中を通して「食べづわり」だったので、
食欲がおさまらず、
なんと、、、後期に10キロも太ってしまったのですっつ( ; ; )!!!!!!
急激な体重の増加は、妊娠中毒症など、様々な弊害が起こる原因になりますので、
みなさんは、本当に気をつけてくださいね。
わたしはとんでもないことになりました。
それはまた、出産の記事で書きたいと思います。
本当に命に関わる一大事になりました。。
《妊娠後期のおススメの過ごし方》
体重の急激な増加を抑えるためと、
あかちゃんが出やすいように、
子宮口を柔らかくするために、
「ウォーキング」
をする事がオススメです。
わたしの担当の産婦人科の先生には、1日4時間歩いてくださいと言われましたが、
季節は夏で、暑すぎて、さすがに4時間はしんどすぎるので、(^◇^😉
1日30分くらい歩くようにしていました。
しかし、なっかなか子宮口が開かず、、、
頑張って1日1~2時間歩くスタイルに変えました。
すると、だいぶ子宮口柔らかくなったんじゃない??との事。
妊娠後期は、ぜひ無理のない範囲でウォーキングしてくださいね。
ウォーキング時の便利グッズも、過去記事で紹介しているので、よかったら参考にしてみてください。
→★
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント